ヨットエイド・ジャパンの記憶
相棒の口癖は、「海で遊んで楽しんだぶんの、ほんの一部くらいは海でお役に立ちたい」でした。四半世紀も前、coppiはしばらく、障害者向セーリングの普及ボランティアに没頭。 尊敬する相棒はヨットエイド・ジャパン代表の故・大塚…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
相棒の口癖は、「海で遊んで楽しんだぶんの、ほんの一部くらいは海でお役に立ちたい」でした。四半世紀も前、coppiはしばらく、障害者向セーリングの普及ボランティアに没頭。 尊敬する相棒はヨットエイド・ジャパン代表の故・大塚…
「乗れる気がする」と少年が言ってくれた。 よかった、よかった。克服してくれた。 陸上競技部がある高校に1時間半かけて通学している少年は、先天性脛骨列欠損症で右ヒザから下が義足。右手の握力も少ない。「怖い、というので小学生…
画像©️テレビ朝日系(ANN) 鼻じらむニュースに直面。 それが12月5日朝にTVやネットで、<【速報】日本酒や焼酎などの「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産に登録決定>の報道。NHKニュース番組でコメン…
11月1日の記事続報です、テーマ、「自転車ルールの厳罰化」で、NPO自転車活用推進研究会の小林成基さんがTV出演。東京ローカルで放送されたTOKYO MX「堀潤激論サミット・自転車ルールの厳罰化」をTVerで視聴して導き…
無自覚でチャリに乗る人に、「交通マナーを知らないと損するよ!」と噛んで含んで飲み込ませる自転車利用の啓発本を見つけた。 本書の位置付けは、介護分野の教材・副読本。じてんしゃ自由主義!の読者にはアタリマエの内容だが、当たり…