Site Loader
社会

貰い事故

都心でのロードレース観戦、ウキウキ楽しいものです。 だが、2月16日(日)のJBCF『サイクルチャレンジ神宮外苑 第1回 東京クリテリウム』(以下、東京クリテ)において、やるせない事故があった。 JBCFが主催する年間シ…

ちょっと長野

風がめっぽう強い日、「サイクルツーリズムについて話して」と頼まれて、ちょっと長野県上田市に行ってきた。 時間通りに上田市合同庁舎の会場に入り、近隣の役所や観光関連の人たちに、もう10年も関わってきたエロイカ・ジャパンのイ…

サボテンの小径

サボテンの小径はお気に入り。 この日は浜辺で焚き火をしました。 先日、波打ち際をちょっと高めの運動強度で走ったら、歯茎あたりの血管までドクドクと激しい拍動で、「雨あがりの砂浜はタイヤが沈んで走れない」とfacebookに…

スキル

メダルはお煎餅

“自転車運動会”が実現! 自転車スクールを横浜の鶴見支援学校校庭で展開する輪’sプロジェクト主催者のナオさんは、スクール生徒が培ったスキルを存分に発揮して親睦を図る運動会イベントを熱望していました。           …

社会

サイクルパーツ合同展示会2025

株式会社日東『100年史』という記念誌を、『サイクルパーツ合同展示会』でいただき、“写真の物語る力”に改めて感じ入った。 『サイクルパーツ合同展示会』は、大手卸売業者の声がけで運営され続いているトレーディングショーで年始…

満員御礼!!

毎年1月はマニアックな自転車乗りが科学技術館に集まる。気鋭ビルダーが腕によりをかけたカスタムバイクを展示する『ハンドメイドバイシクル2025』が開催されるからだ。TOEI(東叡社)、ドバッツ、ケルビム、アマンダ、ラバネロ…

Audax Japan 20周年

「フランスから小林さんが来るのでランチでも」と、古い友人でブルベの達人・坂東司さんに誘われた。しかし僕は勘違い。てっきり自転車歴史家の小林恵三氏だろうと早とちり。なぜ坂東さんと恵三さんが? サイクルスポーツ誌が2003年…

社会

“お飾り”交流

お正月の初走りに、ヘルメットに“お飾り”をした。これ、長いつきあいの自転車仲間K嬢の手作りプレゼントです。ありがとう!! 僕と彼女の共通項はサイクリングで、昔に【バイク・ニューヨーク】のツアーへご一緒した。活動的で知的好…

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

東京都BMX選手権