『ジャストライド』米国理解
彼女や、家族とサイクリングライフ満喫を願う人に、ぜひお勧めしたいのが「ジャストライド」(Pヴァイン刊/翻訳:沼崎敦子/2,200円)。 著者のグラント・ピーターセンは“リーベンデール”という自転車ブランドのオーナーで、ア…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
彼女や、家族とサイクリングライフ満喫を願う人に、ぜひお勧めしたいのが「ジャストライド」(Pヴァイン刊/翻訳:沼崎敦子/2,200円)。 著者のグラント・ピーターセンは“リーベンデール”という自転車ブランドのオーナーで、ア…
「LOOP Magazine」 2009(平成21)年7月17日〜2020年 PEDAL SPEEDよりちょっとオシャレなピストバイク専門誌で、「バイシクルカルチャーとアーバンファッション、アート、モーターカルチャーが…
1925年創刊と歴史ある月刊雑誌「ふらんす」(952円+税)は、フランス語学習者とフランス文化圏に興味ある人に向けて白水社から綿々と刊行。2021年4月号から、パリ在住の自転車歴史研究家である小林恵三さんが連載記事を始め…
「PEDAL SPEED」 2009(平成21)年1月〜2012(平成24)年11月 いち早くピストバイク文化を中心にした雑誌を立ち上げたのがPEDAL SPEEDだ。キャッチは、遊びの天才「Daytona」が作る、自転…
2008(平成20)年6月〜刊行中 情熱のサイクリストマガジンと銘打つ隔月刊の自転車専門誌。日本の自転車競技をメインに、レースレポート、選手インタビュー、レースファン向けの連載記事などを掲載。レースファン向け雑誌と思われ…
2007(平成19)年8月〜2011平成23)年 マニアックな本作りが得意なネコパブリッシングが2007年に出した「バイシクルマガジン」は自転車ビギナーを対象にした。走る、感じる、味合う、自然体で楽しむ自転車ライフスタイ…