情報に飢えての「MOVIN’ON MAGAZINE」
「MOVIN’ON MAGAZINE」1985年〜1986年 「日本にBMX専門誌は皆無で、情報はアメリカの専門誌だけだったから」と、BMXレジェンドである和田肇氏が自ら雑誌創刊をした経緯を教えてくれた。 お手本にしたア…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
「MOVIN’ON MAGAZINE」1985年〜1986年 「日本にBMX専門誌は皆無で、情報はアメリカの専門誌だけだったから」と、BMXレジェンドである和田肇氏が自ら雑誌創刊をした経緯を教えてくれた。 お手本にしたア…
懐かしいミニコミ誌スタイルの小冊子をご紹介! ジュンク堂書店池袋店で購入した「自転車大好き」はノートブック版(セミB5)62ページで本体価格500円。書店に注文すれば地方・小出版流通センター扱いでお取り寄せが可能だ。 “…
「CICLISTI」2004(平成16)年5月〜2005年5月 イタリアを拠点に世界のロードレースをカバーするフォトジャーナリスト、砂田弓弦さんが監修の季刊自転車雑誌。チクリスティ誌はヴィジュアルを大事にして大判で紙質の…
2002(平成14)年4月〜2004(平成16)年 商業誌として日本で唯一のBMX専門雑誌。創刊号は思いっきりアメリカンな表紙だが、2号目からはフォトジェニックでアートに。2008年の北京オリンピックBMX正式種目決定で…
2000年7月〜2015年1月 2015年12月復刻〜2017年9月 自動車雑誌CAR GRAPHICを出版する二玄社からバブルが弾けて数年後、最近は自転車に乗るのがオシャレみたい、と感じ始めたステーションワゴンやミニバ…