Site Loader
社会

ヨットエイド・ジャパンの記憶

相棒の口癖は、「海で遊んで楽しんだぶんの、ほんの一部くらいは海でお役に立ちたい」でした。四半世紀も前、coppiはしばらく、障害者向セーリングの普及ボランティアに没頭。 尊敬する相棒はヨットエイド・ジャパン代表の故・大塚…

社会

やっぱスマホながらダメ!!

11月1日の記事続報です、テーマ、「自転車ルールの厳罰化」で、NPO自転車活用推進研究会の小林成基さんがTV出演。東京ローカルで放送されたTOKYO MX「堀潤激論サミット・自転車ルールの厳罰化」をTVerで視聴して導き…

社会

乗車中のスマホはダメ!

11月1日付で警視庁のホームページに、自転車に関する2つの規制強化(道路交通法第71条第5号の5)が掲載された。 1つは、自転車運転中の携帯電話等使用禁止強化。正確には<自動車、原動機付自転車又は自転車=「自動車等」&g…

社会

Strade Bianche a Izu

素晴らしいニュースをお伝えします。 2024年はエロイカ・ジャパン10周年! 持続可能性を旨とするエコロジカルなサイクルイベントの象徴が、白い道=ストラーデ・ビアンケです。 そして今年、エロイカ・ジャパン開催地の静岡・伊…

社会

屋根の上の自転車

警視庁ホームページに2022年4月8日、「変わります! 自動車の積載制限」という案内が掲載された。実施は5月13日からですでに運用開始。 サイクルレースではカートップ積載は常識。ツール・ド・フランスでも、ツアー・オブ・ジ…

スキル

スキル指導の集大成

もう10年以上、老若男女にスポーツサイクルに乗るためのノウハウをお伝えしてきた。それを集大成の意気込みでプロデュースさせていただいた。(競輪の補助金事業) 3つのS、<smart・smooth・safety>がスポーツ指…

CALENDAR

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

東京都BMX選手権