Site Loader

10月6日、木更津沖

「コントロールが難しい!」 舵輪を握るキャプテンH氏の声が真剣だ。 10月6日、午前9時過ぎに東京湾・夢の島マリーナ(江東区)を、キャプテンと2人で43フィートのセーリングクルーザーで出航。 5日朝に台風22号(愛称Ha…

アクティビティー

クラクラ9月とFERRO2025

熱中症か老化か……週末はロードレース審判スタート管理を拝命。 でも、カウントダウン間違いを重ねてやらかした。 カウントダウンを近くの審判員に委ねた。 前日から、食欲がなく、ホテルでコンビニ弁当を食べて早寝。 窓の外は夕陽…

いつまで夏か

夕暮れどき開催の花火大会、「第8回金谷夢花火」に孫と出かけた。 JR内房線・浜金谷駅のホームに降り立つと、空に湧き上がる雲、左側は波紋状! “波状雲”というそうです。 雲が発生しやすい湿度と温度の条件がそろった状況下で、…

山城の溜め井

千葉県君津市の久留里城は、平地に構築された城でなく、“山城”です。 急峻な山を、自然の要塞として利用する山城では籠城することが前提。 別名“雨城”とも呼ばれた久留里城、周辺に雨がよく降ることに加えて、霧がかった状態が雨に…

社会

続 天皇の愛した松林

富津岬が好きだ。 だからこそ、その魅力を見直そう。 昭和天皇がお手植えされた黒松は枯れたが、 緑と潮風に彩られた富津公園のポテンシャルは揺るぎない。 松林による景観といえば、“日本三大松原”が有名。 最メジャーは静岡の「…

社会

天皇の愛した松林

富津岬のほとんどは松林。 1953年に昭和天皇が行幸され、三本の黒松をお手植えになった。 それが契機になり、富津岬から南側は緑が豊富なのだと思う。 岬の先端にある明治百年記念塔からの眺め。左は東京湾側 東京湾を南北に分断…

CALENDAR

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

東京都BMX選手権