Site Loader
BOOK

「BMX FREEDOM」

2002(平成14)年4月〜2004(平成16)年 商業誌として日本で唯一のBMX専門雑誌。創刊号は思いっきりアメリカンな表紙だが、2号目からはフォトジェニックでアートに。2008年の北京オリンピックBMX正式種目決定で…

BOOK

「BICYCLE NAVI」

2000年7月〜2015年1月 2015年12月復刻〜2017年9月 自動車雑誌CAR GRAPHICを出版する二玄社からバブルが弾けて数年後、最近は自転車に乗るのがオシャレみたい、と感じ始めたステーションワゴンやミニバ…

BOOK

「Storm」

1998年10月〜2001年10月 アメリカのストリート系文化に首ったけの読者向け、インライン、スケボー、BMXの季刊専門誌。創刊号は「ロングスケートボードから始まるダイナミック・ライフ」が第一特集。号を重ねるにつれてB…

BOOK

「フィールドバイカーズ」

1996年12月〜2001年12月 サイクルフィールド誌の版元が変わり、同じ編集スタッフがキープコンセプトで作った自転車雑誌。「自転車のある自由時間を創造する」を掲げていた。ツーリング好きなスタッフが多かった。創刊号では…

BOOK

「けいりんマガジン」

1995(平成7)年12月〜2013(平成25)年4月 白夜書房から刊行された競輪の月間専門誌で、編集長の若生武則さんは競輪選手が出場する各種自転車競技(UCIトラックW杯、世界選トラックレースなど)に帯同してそのレポー…

BOOK

「FUN RIDE」

1993年8月〜2015年7月 ファンライドは一時期、サイクルスポーツ、バイシクルクラブに並ぶ三大自転車雑誌。当初は“走る・乗る”を楽しむ自転車情報誌としてトライアスロンJAPANの増刊号としてスタート。イベントレースを…

BOOK

「サイクルフィールド」

1993年4月〜1996年2月 ツーリングが大好きな大前仁さんが編集長の、アウトドア志向の自転車ツーリングマガジン。マウンテンバイクを前面にして、全方位的な企画をビギナーにもわかりやすく配慮して展開していた。きれいな誌面…

BOOK

「BiCYCLE CLUB」

1985年4月〜刊行中 デザインセンス抜群の佐藤晴夫さんが初代編集長のバイシクルクラブは、とてもオシャレだった。ライバル誌であるサイクルスポーツとはテイストが異なり、MTBブームの80〜90年代はオヤジダウンヒルに特化。…

CALENDAR

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

東京都BMX選手権