Site Loader
パラスポーツ

デフリンピック

東京デフリンピックが終了。 聴覚障害者(Deaf)とオリンピック(Olympic)の造語であるデフリンピックの認知度がアップ! パラリンピックより実は歴史があること。聴覚障害の当事者が日常生活でどのような不便・困難を抱え…

社会

遠乗りで荒サイフリマへ

小春日和の荒川サイクリングロードで、脚をクルクルまわしました。 友人と出かけた2日前の、荒サイフリマ詣は、自宅から往復60kmの距離。 二人とも1960年代の自転車。僕は緑色の“UNDES”軽快車。 アンデスは緑が好きな…

社会

FERRO下準備

雲が風に流され、光が映ろう、その変化を眺めるのが好きです。 11月1日〜2日に開催するFERRO e Mari Montiで、セミナーを1枠担当する。 セミナーは1時間弱で、聴講定員20〜30人程度。鋸山美術館の敷地内に…

ふんわりセーリング

ラッキー過ぎた。不安になるほどに。 いつもお世話になるセーリングクルーザーの海嶺にクルーとして呼ばれ、2時間ほどマジメに風を拾って走りました。 呆れるほどの微風。魚がよく跳ねていた ディズニーランド沖で、浦安灯標を回航す…

アクティビティー

クラクラ9月とFERRO2025

熱中症か老化か……週末はロードレース審判スタート管理を拝命。 でも、カウントダウン間違いを重ねてやらかした。 カウントダウンを近くの審判員に委ねた。 前日から、食欲がなく、ホテルでコンビニ弁当を食べて早寝。 窓の外は夕陽…

キング・リュー・スタイル

「松本センセ、ビール飲んじゃダメですよ!」 ランチライムで警告を受けましたぁ。 総勢13人で敢行した酷暑の“輪’s project”の夏合宿サイクリング。 スキル指導で顔馴染みな30〜40歳代の善男善女で伊豆を1泊2日で…

BOOK

熟読熟読の専門誌

1964年の東京オリンピックのとき、小学校高学年でした。乳酸飲料配達のアルバイトで毎朝ペダルを踏んでいた。そして中学時代、10スピードのスポーツ車を買った。 ライトシステムはダイナモ式で、テールライトが背中も照らす“ユニ…

その他

ハンドメイドの変容

日本のオーダーメイド自転車について、7月初旬から少しずつ再チェックする作業を始めました。鳥山新一さんが提唱したスポーツサイクルの文化、オーダーメイド自転車の黄金期は遙かなる影になりつつある? いえいえ、違います。 昭和の…

CALENDAR

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

東京都BMX選手権