Site Loader
アクティビティー

海藻が枯れる

房総ライフでcoppiが拠点とする富津と南房総。 海の美しさにちょっと差がある気がする。 富津の海は遠浅で、岬は流れが時間帯により速い。 「海藻」「富津」「減少」 この三つの言葉で検索するとAIが以下の回答を出す。 ――…

社会

ロードレース黄金期

飛行機乗りに支持された時計、Breitlingをご存知ですか? ブライトニングは創立140周年を迎えたスイスの時計ブランドで、ジロ・ディタリアの公式計時を1949年〜52年、ツール・ド・フランスも1950年〜52年まで担…

BOOK

別世界の交通マナー啓蒙本

無自覚でチャリに乗る人に、「交通マナーを知らないと損するよ!」と噛んで含んで飲み込ませる自転車利用の啓発本を見つけた。 本書の位置付けは、介護分野の教材・副読本。じてんしゃ自由主義!の読者にはアタリマエの内容だが、当たり…

ヴェロシオ 

自転車で走るのが好きな人にとって、忘れないでほしい偉人がいる。その名はポール・ド・ヴィヴィ(Paul de Vivie)、彼のペンネームは“ヴェロシオ”(Velocio)です。 1970年代からのランドナー世代でニューサ…

社会

What is Deaflympics?

オリンピックとパラリンピックはご存知? じゃあ「デフリンピック」(Deaflympics)は? 先日、日本学生自転車競技連盟のシンポジウムでパネラーが質問し、なんとレース経験豊富な重鎮のみなさまほとんど、「知らなかった」…

社会

房総ウィスキー

「房総ウィスキー」、近所の食品スーパーで見つけたご当地モノです。値段は税抜き2.000円。愛飲しているジョニーウォーカー赤ラベルより500円ほど高いが、見たからにはテイスティングせねば!! 円柱形のボトルは容量700ml…

ビンテージ自転車

自転車のマーク

「自転車マーク」は、戦前と戦後では概念が変わった。 戦前の高価な自転車にはそれに相応しい装飾をして、格式ある威厳を演出する文化があった。だから、明治・大正時代の実用車=ロードスター、軽快車=ライトウェイト、競争車=ロード…

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

東京都BMX選手権