Site Loader
社会

日本酒が無形文化遺産

画像©️テレビ朝日系(ANN) 鼻じらむニュースに直面。 それが12月5日朝にTVやネットで、<【速報】日本酒や焼酎などの「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産に登録決定>の報道。NHKニュース番組でコメン…

技術コンクールをご存知?

“JBT” の認知度アップも兼ねて焚き火&キャンプを楽しみました。 2024年10月26日〜27日にかけて茨城・霞ヶ浦開催されたイベント“BIKE&CAMP”は、世界を自転車で旅するモデル、山下晃和さんが中心にな…

続 ヴェロシオ

ヴェロシオは自転車界の偉人。本名はポール・ド・ヴィヴィで、シクリスト誌でのペンネームが“ヴェロシオ”(Velocio)でした。彼のプロフィールは前回記事に書いた。今回は彼の偉業=私たちが現在も恩恵を受けているディレイラー…

ヴェロシオ 

自転車で走るのが好きな人にとって、忘れないでほしい偉人がいる。その名はポール・ド・ヴィヴィ(Paul de Vivie)、彼のペンネームは“ヴェロシオ”(Velocio)です。 1970年代からのランドナー世代でニューサ…

甲子園100周年ビール旅

 「甲子園に来ませんか?」と友人に誘われた。 元高校球児で自転車競技審判仲間、例年連泊してライブ観戦する猛者。「阪神甲子園球場が100周年なので、1924年当時のレシピをアサヒビールが再現した特別なビールが球場限定で飲め…

社会

上棟式で散餅散銭

伝統的でワクワクする儀式でした。 よい日和に恵まれて、富津岬にある浄土宗・大乗寺で上棟式が執り行われたのです。 善男善女が参道に集まりました。小さな子どもは前列で、法要(仏事)がすむのを屋外で待つ。改築された本堂の棟上げ…

カヌーで冒険気分

頼もしき友きたる。ディンギー乗りにして造船学科卒セーラーゆえ、僕の念願かないカヌー・クルージングを愉しめました。カヌーは昨年5月に買って孫と水路でちょい乗りしただけで、11カ月ぶりの利用がなんと海!! 愛艇『STREAM…

きみつのさんぽ道

イースターが過ぎたらなんと台湾に大きな震度7オーバーの地震、人災の戦争も一向に続きそれを支援する国々が愚かにも継続姿勢だってニュースでも報じられ、暗澹たる世界。世界が平和に再生されますように祈ります。 仕事が一区切りつい…

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

東京都BMX選手権