Site Loader
社会

FERRO下準備

雲が風に流され、光が映ろう、その変化を眺めるのが好きです。 11月1日〜2日に開催するFERRO e Mari Montiで、セミナーを1枠担当する。 セミナーは1時間弱で、聴講定員20〜30人程度。鋸山美術館の敷地内に…

社会

JBTコース・思案中

日本の旅自転車をテーマにした大会がJapan Bike Technique(JBT)だ。 2019年にハンドメイド自転車を作る職人が活躍できる場として、またオーダーメイド文化の継承・発展を意図してJBTは産声をあげた。 …

社会

JapanBikeShow2025

シマノ、ブリヂストンといった自転車業界の顔的ブランドだけでなく、無名に等しい企業がアイデア・試作品を展示している。それが『JapanBikeShow』で、販売店のためのビジネスショーだ。 顔見知りに、「昨年より活況ですね…

社会

続 天皇の愛した松林

富津岬が好きだ。 だからこそ、その魅力を見直そう。 昭和天皇がお手植えされた黒松は枯れたが、 緑と潮風に彩られた富津公園のポテンシャルは揺るぎない。 松林による景観といえば、“日本三大松原”が有名。 最メジャーは静岡の「…

社会

天皇の愛した松林

富津岬のほとんどは松林。 1953年に昭和天皇が行幸され、三本の黒松をお手植えになった。 それが契機になり、富津岬から南側は緑が豊富なのだと思う。 岬の先端にある明治百年記念塔からの眺め。左は東京湾側 東京湾を南北に分断…

社会

ロードレース黄金期

飛行機乗りに支持された時計、Breitlingをご存知ですか? ブライトニングは創立140周年を迎えたスイスの時計ブランドで、ジロ・ディタリアの公式計時を1949年〜52年、ツール・ド・フランスも1950年〜52年まで担…

社会

落車対策2025

「MTBで転んでみよう」を15年前には子供たち向けに企画しました。 いかにダメージを抑えて走るかが、自身の内なるテーマでした。 当時のトップ選手である竹谷賢二選手、エキップアサダの山崎健一さんにご指導いただき、受け身で転…

社会

貰い事故

都心でのロードレース観戦、ウキウキ楽しいものです。 だが、2月16日(日)のJBCF『サイクルチャレンジ神宮外苑 第1回 東京クリテリウム』(以下、東京クリテ)において、やるせない事故があった。 JBCFが主催する年間シ…

CALENDAR

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

東京都BMX選手権