VETERAN-CYCLE CLUB
サイクルスポーツの伝統はヨーロッパですが、イギリスは実に底力がある。 最近、古い年代のことを調べているなかで、「VETERAN-CYCLE CLUB」のメンバーになってみたら会報が送られてきました。 いちばん驚いたのは古…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
サイクルスポーツの伝統はヨーロッパですが、イギリスは実に底力がある。 最近、古い年代のことを調べているなかで、「VETERAN-CYCLE CLUB」のメンバーになってみたら会報が送られてきました。 いちばん驚いたのは古…
「時代を反映しているなぁ」と感心! 某日、自転車アクセサリーの展示会があったので個人的に気になったグッズを並べてみます。 LEDを取り付けて夜間の視認性をアピールするヘルメットは以前にもあったが、進化しています「LUMO…
『十九世紀イギリス自転車事情』という本を読み返しました。 この本はオーディナリー型が隆盛した1880年代の英国で、自転車趣味やスポーツがどう発展したかを詳しく記しています。読むと英国が他の欧州自転車レースが盛んであった他…
NCTC京都に所属される重鎮、岡島義之さんのご自宅工房を訪問しました。 友人が岡島さんにキャリヤ製作を依頼するというので付いて行ったのですが、目が点になりました! 岡島さんのバリバリ活動的な80歳の健脚ぶりがブログ「ko…