青切符、それホント?
日本昔話といこう。 1870年(明治3)8月に大阪府で、「自転車が通行人を妨害することが少なくないので、道路上で運転することを禁止する」が自転車取り締まり規制(府令)の先駆けじゃった。(大阪府警察史第1巻/大阪府警察本部…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
日本昔話といこう。 1870年(明治3)8月に大阪府で、「自転車が通行人を妨害することが少なくないので、道路上で運転することを禁止する」が自転車取り締まり規制(府令)の先駆けじゃった。(大阪府警察史第1巻/大阪府警察本部…
4月19日21時からのテレビ朝日『タモリステーション』は、事前の番組宣伝では地元・房総の海が舞台。さっそくチェック! 番組は日本の海と魚をめぐる2つの環境異変を解き明かしてゆく。<海水温の上昇>、そして<海洋酸性化>だ。…
桜吹雪の散歩道で、町内会の案内に目が留まった。 今日じゃないか。行こうかな、と出かけたのが“4・13根津山小さな追悼集会”だ。案内に印刷された3枚の写真が、春爛漫な今日と隔絶されたものだった。 『城北大空襲』という語を初…
千葉公園の緑豊かな空間に鎮座する銀色の建造物は、2021年5月に誕生したTIPSTER DOME CHIBAと名付けられた千葉公園内の自転車競技場。 “千葉発・新スポーツエンターテイメント”の謳い文句をかかげ、周長250…