ちょいと川向こうまで
ヴィンテージ自転車好きのみなさん、爽やかな一日でしたね! 今日は荒川サイクリングロードの岩淵水門で友人と待ち合わせて、2つの場所を訪ねてみた。 岩淵水門への道すがら、新河岸川の左岸を走っていたら北区の浮間渡船場跡に西国(…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
ヴィンテージ自転車好きのみなさん、爽やかな一日でしたね! 今日は荒川サイクリングロードの岩淵水門で友人と待ち合わせて、2つの場所を訪ねてみた。 岩淵水門への道すがら、新河岸川の左岸を走っていたら北区の浮間渡船場跡に西国(…
情熱があれば自転車は作れます。 自転車は大企業だけが作るのではありません。 特にスポーツサイクルは、職人の手作りフレームが原点。 そのフレームに部品をアッセンブルして、オリジナルブランドを名乗る。 引退した有名選手のブラ…
既報の「FERRO Mari e Monti」で、とても貴重な「戦前車試乗会」が開催されていた。 100年前にフランスで製造され、動態保存されているヴィンテージ自転車が4台、“南房総のユジューヌ・クリストフ”T.Yさんの…
「南房総の魅力を独り占めしないで、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたい!」と流暢な日本語でイベント開催動機を教えてくれたのは主催者のマルコ・ファバッロさん。 日本の大学を卒業して以来、イタリアと日本の架け橋になる仕事を…