ビンテージ自転車
ゼロ戦で作った「十字号」
パンデミックで各国政府が新型コロナウイルス後で仕事を失った国民に金銭的支援をした後に、その経済的ツケをどうするか? 国民すべてに消費税を課すわけにはいかないから富裕層に絞って課税するプランもあるとか。 第二次大戦では財閥…
ビンテージ自転車
戦後日本の初期変速機5
第2話で予告したエピソード主人公は、戦後のサイクリング文化に多大な影響を与えたNCTCメンバーの鳥山新一(1919~2021)さんだ。上の写真はブリヂストンのSS10。60年代に鳥山がアドバイザーになり人間工学を取り入れ…
ビンテージ自転車
戦後日本の初期変速機4
上の4つは左から「大洋工業」、「鐘淵機械工業」(販売:淡島商事)、「和田盛輪社」、「島野工業」でいずれもスターメーアーチャーを参考にして作られたハブギヤ。 戦前から島野庄三郎や前田鹿之助と同じく、舶来品に劣らないギヤの製…