「今日は俺の誕生日。譲れよ」
コッピ 史上初のダブルツール達成 1949年の第36回ツール・ド・フランスは、ツール初出場のファウスト・コッピ(1919年〜1960年)が同年にジロ・ディターリアに続き優勝し、ダブルツールの偉業を最初に成し遂げる名誉を得…
イタリアを二分した対象的な人気者
バルタリとコッピ 1940年、レニャーノチームでファウスト・コッピ(1919年〜1960年)はジーノ・バルタリ(1914年〜2000年)のアシスト役としてプロ生活を開始する。 バルタリは当初コッピをただのアシスト選手だと…
最初の悲劇のヒーロー
ユジューヌ・クリストフ 1885年〜1970年 悲劇のヒーローとして語り継がれているのがユジューヌ・クリストフだ。 1913年のツール・ド・フランスは、29日間15ステージで総距離5387kmで、初めて反時計回りにフラン…
ベルギー選手の共闘、フランス人たちの不満
オディーレ・ドゥフライエ 1888年〜1965年 1912年、ツールは10回目にして初めてベルギー人チャンピオンが誕生した。5000km以上の総距離を29日間、15ステージで競われた。この年からギヤが固定式からフリーが主…
日本人初のツール参加選手
川室 競 1892年〜1973年 1926年と27年に個人参加した日本人が、Kawamuro Kissoだ。 ツール・ド・フランスは1938年までグルーぺと呼ばれるスポンサーを持つ選手たちと、イゾレ(単独)であるスポンサ…