Site Loader
社会

明治時代の貸自転車

日本に自転車が伝来したのは江戸時代、福井藩霊岸島の江戸屋敷で大名である松平慶永(春獄)公が日本人で初めて乗ったというのが定説。文久2年(1862年)2月のことで、屋敷は中央区新川にありました。 上の三輪車(TRICYCL…

ビンテージ自転車

Bates

フェッロ・マリ・エ・モンティで売られていた1945年製ベイツのクラブモデル、Bates B.A.R.。特徴は二段曲げのディアドランドフォーク。後にピナレロが真似をして現在に至っています。1940年代は第二次大戦後でクラブ…

ビンテージ自転車

TERROT

2021年のFERRO mari e montiで見たテロー、思わず足をとめました。 歴史を振り返るとテローは1887年にフランスで設立され、モーターサイクルと自転車を作ったが1958年にプジューに統合されてテローブラン…

社会

第一ゴムと鳥山さん

1960年代に彗星のごとく輝いた第一ゴム・ナイロンコードWO タイヤをご存知ですか? 故・鳥山新一さん(1919~2021年)は1952年に通産省(現・経済産業省)によりヨーロッパにおけるスポーツ自転車視察をして情報収集…

社会

SNS時代で入れ替わった

サイクリング好きな人たちの傾向がすっかり入れ替わった。団塊の世代が愉しんでいた世界観が崩壊。時代はどこに向かう? 2005年にクロスバイクと呼ばれる車種がドロップハンドルのスポーツ車より増えた。同じスポーツ車でもクロスバ…

ビンテージ自転車

PUCH

オーストリアの1980年代のロードレーサー、プフ。 2本の細めなシートチューブが横に並び、間から後輪が少し出ています。 そう、極端にチェーンステーが詰まっているのでタイヤクリアランスを逃すための工夫です。   トップチュ…

BOOK

雑誌の曲がり角

自転車世界におけるターニングポイント。 最大の事件は2008年のリーマンズショックに端を発した為替変動。日本の自転車産業が生産を海外移転したことで生じた産業空洞化。世界に誇れるニッポンの自転車製造業は今やシマノを除けばス…

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

東京都BMX選手権