アクティビティー ルール変更 ルールは破るためにある。いや、それは違う。ルールがないと公平・公明に競うことができない。する側、させる側、観る側。三者のためにルールはある。 それを実感したのは6月27日に信州・佐久で開催された『第10回トライアル選手権…
社会 道路で競争3 ホビーレース頂点は“オリベッティ” 1970年代〜2000年はアマチュア向けの“ホビーレース”(市民レース、草レースとも呼ぶ)がコマーシャルベースで盛り上がった。 草分けとなった大会は『チャレンジロードレース』。1971…
社会 道路で競争2 =日本の自転車レース、2つの金字塔= 不忍池・内外自転車競走運動会 日本最初の自転車イベントは明治31年(1898年)に上野・不忍池で大日本双輪倶楽部が主催した『内外自転車競走運動会』だ。これは競馬場跡地の道路だった。 …
社会 道路で競争1 日本では自転車ロードレース、肩身の狭いカンジですね。 上写真は明治時代の自転車レース。河川敷の管理道路か、場所は不明。 クルマ優先の道路、地元住人の生活優先である道路。公道でのサイクルロードレースは警察からなかなか道路占…
社会 三光舎の沿革 「三光舎のフリーホイールのスムーズぶりは秀逸で、ロールスロイスの回転部を作っていた英国のフリーと比べても負けないほどだった」と、自転車仲間K氏から聞いて改めて振り返る気になった。上写真は1960年代のディレーラー普及期に…
社会 コロナ禍の一里塚 コロナ禍による緊急事態宣言の解除を政府が行なうようだ。 沖縄を除く9都府県で解除は、新規感染者数の抑制効果に手応えがあり、ワクチン摂取もそれなりに進んでいるからか。 海外に目を向ければスポーツイベントは大規模に行われてい…
社会 欧州25km規制 e-BIKEの速度規制が2020年からスペインを皮切りにヨーロッパの多くの国で主要道路以外では時速25kmになりつつあるようだ。アメリカは時速32km相当だとか。 市街地のクルマの速度を抑制して交通事故を抑制しようとする…
旅 さえの神 “塞の神”と書いて、さえのかみ、と読む。巡り会ったのは池袋の裏手にある公園の片隅。 小学館デジタル大辞泉では、《「さえ」は遮る意》悪霊が侵入するのを防ぎ、通行人や村人を災難から守るために村境・峠・辻などに祭られる神。みち…