Site Loader
社会

困難に立ち向かう話

アメリカのサイクリング媒体で大手の「Bicycling」には、特色あるサイクリストをピックアップしてライフスタイルを描く記事がある。 どの物語も、自転車で幸せになれるための道標だ。 例えば、体重増加の38歳男性が一念発起…

その他

懲りないジョンブル魂

なんだこりゃ?! 2020東京オリンピックのトラック競技をネット中継で観戦していて驚愕。イギリスは本当に実戦投入してきました、ロータスの新エアロバイク。 作ったのは英国ランカシャー州のホープ・テクノロジーだ。MTBやトラ…

その他

2021 e-BIKEインプレ

オフロード系モーターサイクルでは有名ブランドのファンティック(FANTIC)はe-BIKEも手掛けていて昨年から日本上陸。最新モデルに乗る機会を得た。 MTBのクップ・デュ・ジャポンが開催されていた長野・富士見パノラマリ…

スキル

脳震盪

開幕したツール・ド・フランスで、落車が相次いだ。ツールを走るプロ選手のスキルは高い。それでも落車は起きる。 初日ステージは2度の大落車でクリストファー・フルーム(イギリス、イスラエル・スタートアップネイション)を含む4人…

その他

やさしくは難しい

ジュニアアスリート育成事業というプロジェクトのお手伝いで、小学生に室内講義をした。キーワードを“摩擦”にし、自転車に乗る前の10秒セルフチェックというテーマの20分講義。 10秒セルフチェックとは、1)タイヤ空気圧チェッ…

その他

子供の自転車機材

子供は機材を買えません。親が買い与えるわけです。 孫にぼくはヨツバサイクルのMTBをプレゼントした。4歳になったので、補助輪なしで走れるように練習させたのが上写真。 「軽い!」が選択理由。アルミフレームで、パーツ類はリー…

その他

コロナ気分、緩んでる?

東京都の感染者数が3ケタ突破! そのようにTVが騒いでいる。 とはいえ、都県境をまたいでの移動は自由(社会的圧力はあるが)になった。SNSの投稿でもサイクリングの話が散見しますね。 ブリティッシュサイクリングのwebをチ…

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

東京都BMX選手権