Site Loader

サイクリング写真3

デジタル時代の21世、前史にパソコン通信のニフティーや「2チャンネル」という小社会のコミュニケーションがあったものの、2008年にFacebookの日本版公開で一気に写真の概念が変質。スマホで撮影した画像は趣向が共通な「…

サイクリング写真2

SNS(Social Networking Service)がないアナログ写真時代には、写真趣味はハイクラスな文化だった。一眼レフカメラで露出と絞りを被写体に応じて自分で選び、構図を決めてシャッターを押す。今ではスマート…

サイクリング写真1

食欲・性欲・睡眠・排泄・呼吸は基本的欲求だが、誰かと交流することも重要です。1970年代に「サイクリング写真集団」を立ち上げた原明吉(あきよし)さんの活動をご紹介。 2020年現在79歳の原さんは、東京・中野区にある自転…

スキル

コーナーを曲がる

ビギナー向けスキル講座です。「自転車に乗れる」から「スポーツサイクルを乗れる」とは言えません! スマートに乗りこなしましょう。 コーナーを曲がる。 1)コーナー手前でブレーキをかけて曲がれるスピードまで減速しておく。目線…

ビンテージ自転車

「ドライジーネ」

ニューサイクリング誌1966年4月号に掲載の「自転車の物語」は、オランダのルメット社が刊行した16枚の自転車風俗画とその解説をから編集。その記事を参考に改めて自転車史を振り返る。まずは、自転車の始祖、「ドライジーネ」(D…

BOOK

「BICYCLE NAVI」

2000年7月〜2015年1月 2015年12月復刻〜2017年9月 自動車雑誌CAR GRAPHICを出版する二玄社からバブルが弾けて数年後、最近は自転車に乗るのがオシャレみたい、と感じ始めたステーションワゴンやミニバ…

CALENDAR

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

東京都BMX選手権