自転車の交通法規今昔
都内の道路には「矢羽」のマークがけっこうある。ナビマークとも呼ばれ、道路上にペイントされている。 矢羽だけの表示は、法的に罰則を伴わない法定外表示。しかし上イラストのように「自転車専用」の文字があればそれに従わないと違反…
大型バス “死角”体験
「サイクルスクール@向ケ丘自動車学校」が1月11日(祝日)、神奈川県川崎市の向ヶ丘自動車教習所で開催。 1都3県に緊急避難宣言が発令されていたが屋外イベントというわけで20歳〜40歳代の熱心なロードバイク乗りたちが集まっ…
道路の決まり遵守しよう!
じてんしゃ自由主義!6月13日に、道路利用に関しての苦言をアップしました。なぜなら、コロナ禍で増えた自転車通勤の人たちを含めて、一般の自転車利用者の意識が低すぎるから。みなさん、信号だけは守りましょうよ。 先日、都内の坂…
東京もタンデム自転車解禁?!
2020年夏を目処に、都内の一部道路でタンデム自転車を通行可能とするよう検討している、との都議会における答弁2月27日にありました。 質問したのは、トライアスロンのベテラン選手にして都議会議員の白戸太朗(都民ファースト)…
日本の半分は公道OK! タンデム自転車
タンデム自転車はいま、25府県(2020年1月)で公道走行を解禁。青森や奈良県も道路交通規則改正に向けて動いている。また、東京都をはじめ自転車専用道路など限られた場所では乗ることができる。 全長が約2.5mのタンデム自転…
昭和40年代まで現役、「軌道自転車」
上毛電気鉄道の大胡電車庫は、入場料180円(切符は170円ですが)を支払えば、車庫内の安全なスペースを自由に歩かせてくれます。鉄道好きにはたまらないでしょう。 coppiの場合はこれ、軌道自転車に萌え! 初見では、!?(…