Site Loader
アクティビティー

陽光と風とALE

上面発酵のエールビールつくりは、オーストラリア人の隣人から手ほどきを受けた。もう30年以上も昔、「キットを輸入したから一緒に作ろう」と誘われて初めてビールにはたくさんの種類があることを学ぶ。 1995年にセーリング関連の…

南房総の最高峰、“富山”

ちょっと前はこんな言い方があった。「東京タワーに東京の人はのぼらない」 地元の名所って、ローカルではスルーされるのが通例。でも、南房総で生活をするにあたり、友人が遊びにきたときに地元の案内をちゃんとしたい。そう思うのです…

アクティビティー

陽だまりの斜面

“リモートワーク”という言葉が定着したけれど、都心の自宅事務所を離れてもう1年ほど、房総半島の富津で遊び半分過ごすライフスタイルを実践してきました。 その拠点を今春、富津から南房総に移すことになり、愉しい時間を過ごしてい…

アクティビティー

砂丘の小径

房総半島の海岸線には断崖が多い。防砂林が植えられているエリアは、海抜2〜3m程度で砂丘状になり、砂地の小径が刻まれていることがある。枯れた松葉に覆われて、乾燥した枝が落ちている。そこに可愛い花や、ときにはサボテンが自生し…

社会

信号のない道

東京に暮らし、たまに田舎に数日滞在します。 どちらにも長短あるけれど、田舎に滞在したいのは非日常を得られるから。 田舎は房総半島の富津。ちょっと辺鄙な場所を拠点にして家庭菜園と、山間部をサイクリングし夏は海で波と戯れる。…

素掘りトンネル

千葉の房総半島は素掘りトンネルが多い。 coppiが初めて素掘りトンネルに出会ったのは東京・奥多摩街道。それは基本的にコンンクリートで固められているが部分的に素掘り跡が残るもの。素朴な堀跡に驚いた。房総の素掘りトンネルは…

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

東京都BMX選手権