Site Loader
BOOK

『ジャストライド』米国理解

彼女や、家族とサイクリングライフ満喫を願う人に、ぜひお勧めしたいのが「ジャストライド」(Pヴァイン刊/翻訳:沼崎敦子/2,200円)。 著者のグラント・ピーターセンは“リーベンデール”という自転車ブランドのオーナーで、ア…

雷神のソフトテール

これはアイルランドを旅するために2003年に作ったソフトテールの自転車。バック三角形にご注目! 弓形のステーです。 群馬県桐生市にあるライジンワークスはとても器用な工房。弓形ステーを依頼したのはクロモリ特有のウイップが後…

ビンテージ自転車

ちょいと川向こうまで

ヴィンテージ自転車好きのみなさん、爽やかな一日でしたね! 今日は荒川サイクリングロードの岩淵水門で友人と待ち合わせて、2つの場所を訪ねてみた。 岩淵水門への道すがら、新河岸川の左岸を走っていたら北区の浮間渡船場跡に西国(…

雨がやってくる

雲が流れてきて風がバラの花びらを散らせます。降り出せば消えてしまう花の香りが湿気のなかで強く匂う。 もうすぐ雨。あなたはケープ派ですか? ポンチョ派ですか? 短時間なら濡れたままもいいけれど、体温が奪われると芯から冷える…

社会

信号のない道

東京に暮らし、たまに田舎に数日滞在します。 どちらにも長短あるけれど、田舎に滞在したいのは非日常を得られるから。 田舎は房総半島の富津。ちょっと辺鄙な場所を拠点にして家庭菜園と、山間部をサイクリングし夏は海で波と戯れる。…

アクティビティー

2輪の魅力

自転車が2輪なのはなぜ? 3輪車や4輪車もありますが、1817年にドライジーネ誕生から2輪が採用されて21世紀に至ります。 自転車の魅力は、人間がパワー源でありコントロールをつかさどるからですね! それにしてもなぜ2輪で…

社会

屋外イベントはやるべし!

“コロナ禍”という地球規模の不安。 2019年末から燃え広がったCOVIT-19の社会不安、自転車界に大きく影響を与えました。 自転車が売れている。ヨーロッパでは健康維持や移動手段に自転車を使うことが推奨されて政府が補助…

ビンテージ自転車

CHRUBIM

ケルビム。今や洗練されたスチール好きに訴求力があるブランドですが、創業者の故・今野仁さんは実直に金属溶接を極めた職人であり、海外の自転車事情に敏感で、フレーム設計にコンピューターをいち早く取り入れました。 今野さんは男三…

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

東京都BMX選手権