Site Loader
社会

きてるね、新しい波

ホビーレースの運営を久しぶりにお手伝いし、グッドニュースに触れました。 参加者数が増えただけでなく、新規ユーザーが増加しているとの由。 風は強いが晴れた7月9日(日曜)の袖ヶ浦フォレストスピードウェイには述べ812人の参…

平石久平次資料館

タイトル写真は2003年10月29日「中日新聞」の陸舟奔車関連記事  “ビワイチ”(琵琶湖一周)をやったことありますか? サイクリストは島や湖一周、岬の先端、峠とか、達成感を求めてやり遂げたがるもの。でも、たまには自転車…

ビンテージ自転車

自転車のマーク

「自転車マーク」は、戦前と戦後では概念が変わった。 戦前の高価な自転車にはそれに相応しい装飾をして、格式ある威厳を演出する文化があった。だから、明治・大正時代の実用車=ロードスター、軽快車=ライトウェイト、競争車=ロード…

社会

冒険パレット

カヌーの本を探していたら、「いま生きているという冒険」(石川直樹著・新曜社刊)が児童書の棚にあった。 陸・海・空あらゆる場所を徒歩、自転車、カヌー、気球などで旅した紀行文。まるでパレットにいろんな色の絵の具をしぼりだした…

社会

房総半島で震度5強

今朝、都内で揺れました。地震には慣れているけれどラジオをつけると一昨日までいた房総半島が震源で震度5強との速報。 池袋に近い場所で地震に遭いましたがここは地質としては東京湾平野。房総半島はそれよりも地質学的には新しい。地…

社会

御成道 古の自転車問屋街

房総半島で暮らすことが多いのですが先日、郷土史を読んでいたら千葉にも“御成街道”があることを知りました。 江戸時代、船橋から東金まで40kmあまり続くほぼ一直線の道は、将軍がしばしば鷹狩りをするために通った道で“御成街道…

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

東京都BMX選手権