「ciclissimo」
2006年5月〜刊行中 レースカメラマン砂田弓弦さん監修のロードレース・クオリティマガジン。雑誌のコンセプトは前身のチクリスティ同様にジロ・デ・イタリアやツール・ド・フランスなどの本場レース世界を、現地取材で微に入り細に…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
2006年5月〜刊行中 レースカメラマン砂田弓弦さん監修のロードレース・クオリティマガジン。雑誌のコンセプトは前身のチクリスティ同様にジロ・デ・イタリアやツール・ド・フランスなどの本場レース世界を、現地取材で微に入り細に…
じてんしゃ自由主義!6月13日に、道路利用に関しての苦言をアップしました。なぜなら、コロナ禍で増えた自転車通勤の人たちを含めて、一般の自転車利用者の意識が低すぎるから。みなさん、信号だけは守りましょうよ。 先日、都内の坂…
既報の「FERRO Mari e Monti」で、とても貴重な「戦前車試乗会」が開催されていた。 100年前にフランスで製造され、動態保存されているヴィンテージ自転車が4台、“南房総のユジューヌ・クリストフ”T.Yさんの…
「南房総の魅力を独り占めしないで、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたい!」と流暢な日本語でイベント開催動機を教えてくれたのは主催者のマルコ・ファバッロさん。 日本の大学を卒業して以来、イタリアと日本の架け橋になる仕事を…
イギリス車連のホームページに10月15日、新しいCovid-19アラートレベルの解説が更新された。これはヨーロッパでコロナ禍が再燃の現状を踏まえてでしょう。ポイントをご紹介。 全てのアウトドアアクティビティ(クラブライド…
2005(平成17年)12月2日〜2008年12月 サイクルスポーツ誌のムックとして八重洲出版からロードバイクビギナーズは不定期に4号まで出た。2号ではモデル役に森幸春さんが登場。1冊でロードバイクが丸ごと分かるようにて…