Site Loader
BOOK

「BMX FREEDOM」

2002(平成14)年4月〜2004(平成16)年 商業誌として日本で唯一のBMX専門雑誌。創刊号は思いっきりアメリカンな表紙だが、2号目からはフォトジェニックでアートに。2008年の北京オリンピックBMX正式種目決定で…

スキル

段差で抜重

ビギナー向けスキル講座です。「自転車に乗れる」から「スポーツサイクルを乗れる」とは言えません! スマートに乗りこなしましょう。 段差があれば抜重で対応! 1)写真は歩道と車道の段差(マンホール、排水溝のグルーチング、落下…

スキル

白線の上を走る

ビギナー向けスキル講座です。「自転車に乗れる」から「スポーツサイクルを乗れる」とは言えません! スマートに乗りこなしましょう。 白線の上を走る。 1)周囲にクルマや歩行者がいないときは、白線の上を走ることで左右にブレずに…

アクティビティー

最古の酔っ払い

古代エジプトでは僧侶が禁酒を命令・勧告したので、おおっぴらに呑むのは特別のときだけだったとか。でも、庶民は呑んで陽気に踊り、掴み合いになり、挙げ句の果てに路上に倒れて担がれて帰る困った人もいたようです。これはエジプトの壁…

ビンテージ自転車

「後期ミショー型」

ピエール・ラルマンは金鉱掘りのためにアメリカに渡ったがベロシペードも作って“ダンディーホース”と名付けて販売を目論んだ。出資者が現れて特許登録料を支払ってくれた。1866年に発売したラルマンのベロシペードは一時期、アメリ…

アクティビティー

ミサワインの味

気分転換で気楽に読み飛ばしてください。 出版社を辞めて個人事務所を立ち上げるとき、つい付けた名称が「バックス事務所」。欧文だと「Bacchus」。 そう、酒の神でもあるバッカス。 失笑を買いそうですが、ギリシャ神話に登場…

ビンテージ自転車

「マクミラン」

スコットランド人のカークパトリック・マクミランは鍛冶屋で歯医者でもあった。26歳ごろから発明に取り組み1839年にレバーが自転車を推進させるマクミラン型(MACMILLAN)を作った。残念ながらマクミラン型ベロシペードは…

CALENDAR

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

東京都BMX選手権