続 1938年製造、カミナルジョン
初期のアルミ自転車、カミナルジョン。なんと、3段変速で重量は8kg台と軽いのです! 21世紀では珍しくもないデュラルミン(Duralumin)は、アルミに銅、マグネシウム、マンガンなどを添加したアルミニウム合金。軽量であ…
もっと遠くへ・速く・自由に・遊ぶ。
初期のアルミ自転車、カミナルジョン。なんと、3段変速で重量は8kg台と軽いのです! 21世紀では珍しくもないデュラルミン(Duralumin)は、アルミに銅、マグネシウム、マンガンなどを添加したアルミニウム合金。軽量であ…
第2話で予告したエピソード主人公は、戦後のサイクリング文化に多大な影響を与えたNCTCメンバーの鳥山新一(1919~2021)さんだ。上の写真はブリヂストンのSS10。60年代に鳥山がアドバイザーになり人間工学を取り入れ…
上の4つは左から「大洋工業」、「鐘淵機械工業」(販売:淡島商事)、「和田盛輪社」、「島野工業」でいずれもスターメーアーチャーを参考にして作られたハブギヤ。 戦前から島野庄三郎や前田鹿之助と同じく、舶来品に劣らないギヤの製…
日本は第二次大戦で連合軍に敗れて1945年8月14日にポツダム宣言を受諾し9月2日に降伏文書に署名した。大都市は爆撃で焼け野原となったが、どっこい自転車好きの情熱は負けていなかった。今回はSPEED-X。 以下、連載「変…